好きなものがいっぱい詰まっています
1月に名古屋のジュエリーセレクトショップFuligoshedさんでオーダーしていたピアスが、先月末に無事に届きました。そろそろ来るかな〜って思っていたところに、発送完了の通知が来てテンション爆上がりです。 オーダーしていたピアスは... ボックス付きのミ…
冬物コートの出番が少なくなり、春の温かさを感じながら迎えた3月。今月の誕生石といえば...そう!アクアマリンです。静かな海や湖を連想させてくれるあのブルーが好き。人気の色石ですが、私もすっかり虜になってしまっています。去年から、原石集めをし始…
先日、GIFTEDのピアスをオーダーしました。お店はもちろん、名古屋のFuligoshedさんのオンラインです。New Year Saleの10%オフクーポンも使わせていただきました。むしろ、きっかけがクーポンだったのは言うまでもありません。 あとは、 身体の一部のような…
ジュエリーはいくつか持っているけど、お出かけする時は大体いつも同じもの。1軍選手は、 GIFTEDのリングとMIKIMOTOのパールピアス。ベンチ入りは、Talkativeのラベンダートルマリンリング、PFEのケシパールネックレス、TiffanyのTワイヤーリング。他にもジ…
ファーストピアスは17歳。イヤリングやマグピ(マグネットピアス)の不安定さに苛つき、種類もデザインも豊富なピアスに憧れを持った高校生でした。当初は、右3:左2でピアスホールを作る計画で、今思えば開けすぎなんじゃないかって思うのですが、近所の皮膚…
先日はアクアマリンのルースを紹介しましたが、今回は標本です。今年の夏に購入しました。前にも利用したことがある、南アフリカのディーラーから買いました。またも、ナミビア産。すでに、ナミビア産のアクアマリンは持っていましたが、クラスターのアクア…
今年の春に買った、ヘビロテ中のケシパールのネックレスです。紹介するのを忘れていました。半年くらい使ってからの感想を残そうと思います。 どこで買ったの?と聞かれる可愛いネックレスです
今年の6月末に、とびきりのリングを買って以来、日課と言っても過言ではないジュエリーのリサーチをする機会がめっきり減りました。リングだけでなく、ネックレスやピアスも。たまに、ブランドやデザイナーさんの公式SNSや流れる広告を見たり、タイムライン…
先日実家に帰った時に、荷物整理をしていると見つけちゃいました。私にとって、懐かしさ全開のアイスです。
最近、めっきりジュエリーや石の情報を発信していませんでした。別にもう飽きたとかではありません。購買意欲は減りましたけど、手持ちのもので十分と言ったところです。先日、アクアマリンのルースを手に入れていたので紹介します。houseki delarさんです。…
何年かぶりに、林真理子さんの「秘密」を再読しました。先日、実家へ帰省の際に本棚を漁っていたら、読んでない本かも?と思い持って帰ってきたのですが...一度読了していたことを忘れていました。そのくらい日常において、ありそうでなさそうな秘密をテーマ…
今月の書きたいトピックを忘れていました。今月の誕生石の話、サファイアです。サファイアといえば、あの深みのある「青」が思いつきますが、実はパープルやグリーン、ピンクまで様々なカラーがあって、見ているだけで楽しいんですよね。つい、いろんなカラ…
6月某日、母親と小旅行に出掛けてきました。2人で旅行に行くのは人生で2回目で、約7年ぶりのことでした。ずーっと前から行こう行こう言っていたら、こんなに月日が流れてしまいまして。親孝行しなさすぎにも程があります。 そんな話はさておき、母親に尋ねた…
しょうもないタイトルですみません、決してダジャレじゃないですし、面白いこと言うつもりもありません。(言えない)さて、6月にサイズオーダーしたリングが届いたのでそちらのレビューです。詳しくはこちら。 midnight-airline.hatenadiary.jp 幅広ごつめの…
ジュエリー好きの方々は、腕時計は何を合わせますか?個人的にはこれが長年の悩みだったりします。そもそも腕時計自体あんまり着けないんですが、旅行の時や冠婚葬祭には必須アイテムだと思うので、どんなシーンにも対応できて長年使えそうな物を1本持ってて…
国内のデザイナーさんが作るジュエリーも好きなんですが、海外のデザイナーさんが作るジュエリーも大好きです。時間さえあればいろんな情報をチェックしています。リサーチはとっても楽しい時間です。情報源は、近年ブランドのカタログ化しているインスタグ…
いつもジュエリーを選ぶ時は大抵その日の気分で決めていますが、無意識にジュエリーの地金カラーを揃えている気がします。例えば、いつも着けているトルマリンのリングの気分なら、身に着けるジュエリー(ピアス・ネックレス・ブレスレットなど)全てをイエロ…
私がいつも使っているジュエリーポーチの紹介です。左はティファニーの修理で貰ったもので、右はSJX★Wで買った時にノベルティーとしてついてきたものです。旅行中はもちろん、仕事に持っていったり、外で写真を撮る時にジュエリーをこちらのポーチに締まって…
夏になると個人的に気になるのが、ピアスです。暑いから髪を結える機会が多いんですが、やはり髪をアップにすると耳元に個性が出しやすくなりますよね。個人的に「ジュエリー」=「リング」の思考回路なので、普段はピアスにまで気が回らないんですが(笑)、…
3月のとある話。同僚とご飯を食べていた時のこと。わたしが着けていたピアスを可愛いと褒めてくれて、ひとり上機嫌になっていました。この時着けていたピアスというのは、このブログで何回も登場している、あのミキモトのフープ。 midnight-airline.hatenad…
ここ数年、私が欲しいと思うリングのキーワードは「アームが太め」「ハーフエタニティ」なのですが、ようやく理想の幅広リングに出会えました。いつもインスタライブを見ていて、いつか行ってみたかった名古屋のセレクトジュエリーショップ「Fuligo shed」さ…
数年前に知った、ティファニーのジャズシリーズのとあるリング。私が知った頃には、日本で廃盤扱いになっていました。このリングを知ったきっかけは、とある憧れのブロガーさんです。
ジュエリーの断捨離について考えてみました。 というのも、先日半年分の振り返りをした際に、断捨離に関する記事を全く書いていなかったので、後出しジャンケンのように書いている訳です。 midnight-airline.hatenadiary.jp そんなわけで、真剣に考えてみま…
好きな宝石は?と聞かれたら「アクアマリン」「ダイヤモンド」「パール」 ルースとして惹かれる石は「サファイア」「スピネル」 鉱物標本として惹かれる石は「アクアマリン」「エメラルド」「トパーズ」「トルマリン」 5ct以上のアクアマリンのルースを集め…
ブログやTwitterでいろいろジュエリーの写真を載せていますが、必ずしも着用の頻度が高いジュエリーとは限りません。 何回も登場しているくらいお気に入りである、アクアマリンの指輪。しゅわしゅわインクルージョンのある、海の透明度を再現したようなアク…
6月の誕生石といえば!ムーンストーン、アレキサンドライト、そして真珠(パール)です。私は去年あたりから、真珠ブームきています。貴石とは違うシアーで艶のある光は、一度見ると忘れられません。生き物が生み出した宝石の素晴らしさは、近年の真珠ブームに…
本日、宝石展行ってきました。前回行ったのは3月頃で平日の午前中に行ったにも関わらず、混雑してゆっくり見れなかった思い出があります。今回はおひとりで、副音声ガイドを楽しみながら満喫してきました。1回目のログはこちらから。 midnight-airline.haten…
数ヶ月前に買ったパキスタンのアクアマリンを紹介します。こちらは日本のディーラーさんより買いました。一目惚れしてしまい即決です。弱すぎる。産地はパキスタンのスカルドゥ産ということです。パキスタンのアクアマリンは、透明に近い水色のアクアマリン…
いつもの母から譲ってもらったジュエリー紹介。こちらはオパールのブレスレットです。オパールかわいすぎか!母親のセンスにはいつも脱帽です。だって、自分のツボを抑えているんだもの。さすが親子です。石好き、ジュエリー好きは確実に遺伝子レベルで受け…
私がジュエリーを買う時は、必ずその商品またはお店やブランドを入念に調べてから行くことが多いです。お店に足を運ぶと言う事は、そのお店のテーマや客層、デザイナーがどんなジャンルや技術が得意かを、実際に自分の目で見て確認すると言う事です。「あん…