外食
珍しく今月はお出かけしたので、ざっくりまとめてみました...っていうのは、半分うそで。お出かけした事は事実ですが、本当は単発で書く予定の所、いろいろあってまとめ記事にしました。いろいろとは、後ほど。晴れた日もあれば、台風が発生して予定が崩れた…
マックといえば何を思い浮かびますか?私は、ベーコンポテトパイです。昔はレギュラーだったのに、いつのまにか限定枠になっていた、レアキャラ的なあのパイです。今年は頬張りました。去年の分も含めて。
2、3年前の秋、岐阜県中津川市にある馬籠宿へ行ってきました。アクセスは名古屋からJR中央本線の特急で1時間半くらい、最寄りの中津川駅から馬籠宿まではバスで30分くらいですね。元々中津川へ行った理由は、友人が栗きんとんを食べたい!って言うのが発端で…
義理の両親が最近、金沢に行ってきたらしくお土産を貰いました。加賀屋に泊まるっていうのは事前に聞いていたので、わざわざ買ってきてくれたんだなーくらいにしか思っていなかったのですが。食べてみると、とっても美味しい。思わずここに残したくなりまし…
ほぼ毎日自炊する私が家で作るのが面倒臭いと思う料理...それはハンバーグです。氷水でキンキンに冷やした手でこねまくるひき肉と野菜。そして、手の温度が上がらないうちに空気を抜いてじっくり焼く。しかし分厚いと中まで火が入っていない問題に直面します…
ある日友人が急にタイ料理が食べたいって言って探したお店。用事があっての神田ですが、神田界隈ってビジネス街だからそもそも土日祝日営業ってやってないんですよね。ここのお店だけはやってました。 シンハービールの絵がタイの雰囲気を醸し出している チ…
中目黒駅から徒歩5分。関谷スパゲティです。会社の同僚に教えてもらいました。11時半開店で開店直後に向かったのですがほぼ満席でした。この日はお腹ぺこりーなで死にそうだったんですが、奥のテーブルに案内していただきました。奇跡ありがとう。
海外旅行へ行きたくても行けないから、このもどかしい気持ちを胸に過去に行ったことがある国のことについて書きたいと思います。まずは韓国ソウル編。ソウルは3回渡航しました。初めて行った年は2014年。最後に行ったのは2019年。いつも渡航する季節は夏です…
今回はテイクアウト商品。ナタデクリスチアノです。渋谷駅からだと歩いて15分くらい、代々木公園の近くにあります。ポルトガルのエッグタルトです。いつも仕事頑張った日に買います。
今年もコロナでいっぱいの年だったけど名古屋に3回も行ってしまった。そんな名古屋へ行く事が決まったら、ひつまぶし花岡の予約状況をすぐに確認します。何故なら平日でも予約が出来ないくらい人気だからです。このお店を知ったきっかけは、名古屋で働いてい…
滋賀県甲賀市信楽町はたぬきの焼き物で有名な信楽焼の他にもう一つ特産品がありまして、それが朝宮茶です。日本五代銘茶の一つ、日本最古のお茶でその歴史はなんと1200年も遡ります。4年前に信楽を訪れた時に朝宮地区も行きたかったのですが、時間が無くて断…
松本に行ったら絶対に寄りたかった喫茶店。珈琲美学アベです。珈琲美学という名前のセンス。マスターの他に若いスタッフさんもいます。お店がアットホームです。 この日は寒かったけどどうしても飲みたかったモカフロート。まず見た目と雰囲気でうっとり。真…
名古屋についた夜に行く確率が高い、鮨かどです。名古屋駅から徒歩5分にある、わたしの好きな柳橋中央市場にあります。さくっと飲めるしさくっと食べれる。いつも泊まるホテルからも近いので重宝しています。柳橋中央市場界隈は飲み屋が沢山あって楽しい〜。…
北海道って美味しいものが沢山ありますよね。そして人の心も温かい。昔数年間だけ住んでいたから尚更愛着があります。北海道の南にある函館から車で1時間もしないで行ける七飯町という町があります。ここは駒ヶ岳を一望できる大沼国定公園が有名です。そんな…
スパゲティの中で一番好きな味はなんですか?と聞かれたら...私は断トツで「たらこスパゲティ」です。こちらは渋谷駅から宮益坂方面に歩いて3分くらいの場所にあるたらこスパゲティ専門店、東京たらこスパゲティ。先日、後輩から教えてもらいランチに行きま…
なんだかんだで名古屋は毎年行っている気がします。東京方面から新幹線で1時間半というアクセスの気軽さが良いからかもしれません。個人的に外せないの呑みスポットは名古屋駅から10分歩くと柳橋中央市場。鮮魚が中心の市場ですが市場周辺は定食屋や寿司屋、…
私的KING OF揚げ物はチキン南蛮です。タルタルソースに甘酢のコラボといったらたまんない。家でもよく作るのですが、タルタルソースの味や甘酢の甘さ加減、チキンの揚げ具合など本家のチキン南蛮ってどんな感じなんだろう...と純粋な疑問が。 瀬頭店は昼休憩…
今日、寒すぎませんか...。ヒートテック出しちゃいました。これから本格的に寒くなってくるこの時期。何故かカレーが食べたくなる...。こってこてのオイルとスパイスの融合が堪りません。朝9時から営業のSPICEPOST。小田急線の代々木八幡駅か千代田線の代々…
長崎へ行ったことがあるのですが、リピートしたい料理屋があります。長崎市内の市電観光通り駅から5分ほどにあるお店。松ふじです。事前リサーチで寿司と大皿料理が得意とのこと。あと牛刺しがめちゃくちゃ美味しいと...!その牛刺しを食べにいきました!割…
夜勤終わりの日光浴ほど幸せなことはありません。眠気もあるけど少しお散歩して帰りたい。夜勤は好きだけど、人間が本来寝なきゃいけない時間に無理して起きているので身体への負担が大きいです。そんな夜勤明けの大半は家に帰ってお昼寝をしますが、大体寝…
友達からとある1通のライン。「明日から発売されるスタバのベアリスタのぬいぐるみを買ってきてほしい」と。スタバにくまのぬいぐるみがシーズンごとに限定で発売されています。そのくまちゃんをベアリスタと呼ぶみたいです。海外のスタバではよく見かけてい…
鬼金棒というラーメンをご存知ですか?神田と池袋にある大人気「カラシビ味噌ラーメン」です。ここのラーメン本当に本当に好きすぎてほぼ毎月行ってます。私にとってのストレス発散飯です。何が好きって唐辛子の辛さと山椒の痺れがコクのある濃いめの味噌に…
先日お休みだったので、天気もいいし夫婦でお昼にPIZZAMANに行ってきました。ここはぶらり途中下車?だったような、テレビで大井町特集のときに取り上げられていてずっと行きたかったんです。開店は11時半なのですが、開店前30分くらい前からちらほら並ばれ…