なぜカービィが好きなのか

大ファンというにはちょっと気が引けるけど、一通りゲームはやったし、当時のアニメも見た。EDの「きほんはまる」は堂々と歌えるし、もちろんスマブラではカービィを選択する。今年の2月あたりに、マクドナルドがハッピーセットでカービィとコラボしていたけど、即完売。もちろん購入に参加もできず。そして、今回の吉野家。案の定、発売11時でメルカリ覗いたら、転売ヤーが仕事している。もちろん、初日は買えなかった。(会社の先輩に買ってきてもらおうとしてた笑)各社のカービィコラボ嬉しいけど、近年のカービィの「神々しさ」は異常だと思います。ちょっと気持ち悪いとさえ思う。

 

こんなに文句を言いながらも、発売から3日目でラッキーなことに吉野家カービィ買えたので、一応レポを残す。

 

デーン。はい、可愛いです。

よくよく考えたら、人生で初めての吉野家でした。今までは松屋かすき家しか行ったことなかった。他の牛丼チェーン店と、味がどう違うのかよく分からなかった。(吉野家ファンの方々申し訳ありません)正直、牛肉いらんから白米と牛丼のタレと紅生姜だけで何倍も食べれる。

パッケージ可愛いねえ。捨てたくなかったけど、流石に不衛生なので捨てました。

目的のフィギュアは、1番欲しかったものが手に入ったから大満足。運が良かったデス。牛丼持って走っているカービィが可愛い。よく見ると牛丼というよりカレーだけど、そこは正直どうでもいいので割愛!

安っぽくないクオリティ高め

 

おうちにある、カービィシリーズが増えました。

ボロボロのスマホケースもある

 

わたしがカービィを好きな理由は、カービィがインプットとアウトプットの象徴だからである。カービィのコピー能力がまさにその姿。敵の技をコピー(インプット)し、敵の技を自分の技にする(アウトプット)。この「コピー能力」は私自身も幼少期から鍛えれ、今の生き方に繋がると言っても過言ではありません。特に言語学習で力が発揮するし、例えば仕事で研修を受けた後、実践したくて仕方がない。ブログを書くのもそう。日常でインプットした考えや気持ちを整理するために、ブログという場でアウトプットを練習している。私にとってカービィは、自分らしく生きるシンボルなのかもしれない。

このインプット・アウトプット思考は、カービィの生みの親である桜井政博氏の仕事への流儀にも繋がる。

youtu.be

桜井氏のYOUTUBEは本当に名言の宝庫で、全ての動画で簡潔に言ってくれるのがありがたい!きっと私は、桜井氏のファンでもある。スマブラもお世話になっています。

とりあえず、転売ヤーが幸せになる世界が許せないので(厳しい)、どうにかならんかなぁと思う日々です。

www.yoshinoya.com

 

 

 

よく見たらご飯粒ついてた。