カワイイで満たされたい

トルコから帰ってきてカワイイ不足しています。カワイイもの見ると癒される。やっぱりカワイイは心のエネルギーの源です。

 

いま、久しぶりに編み物してますが、編み方忘れるトンチンカンっぷりを発揮しています。

暑いけどシャツの上に着るベストみたいなのが欲しい( i _ i )日本の糸もカワイイ。手芸屋さん行くと、毎回手に取ってしまう。

 

f:id:hamu_z:20250622094759j:image

トルコでも編んでたけどひたすらお花編んでた。

 

釜山の海雲台地区にある「pot shop」でみた編み物たち。韓国の方々のカワイイを作る才能はまじで素晴らしい。なんでこんなカワイイもの生み出せるのぉぉ。個人的に韓国は「雰囲気からカワイイを作る」のがうまいなあって思います。

 

トルコもカワイイものはあるけど、日本や韓国ほどはない。

とある市場でみた、トルコのカワイイは中国から輸入された日本・韓国のエッセンスが入っているものでした。なぜ私がそこまで断言できるかというと、いくつかの著作権違反をしている可能性があるものを確認したからです。明らかにほぼ転写してますねってものがあります。日本で見ない漢字で書いてあるから、中国語というのも理解できます。しかし現地の方々は漢字を見たら「日本のもの」って思う方もいらっしゃるんですね。メイドインジャパンのブランド力は今もなお健在です。私はその様子を見て毎回モヤッとボールでした。

 

 

すみません、話が逸れました。

 

あとは、あちらは可愛いよりも、大人の女性らしさが重要視されるんですよね。私今までそういった価値観とは無縁の人生を歩んできて正直少し退屈でした。服見ても全然欲しいとは思わない。まあ物欲が少なくなるのは、貯金したいからまぁ嬉しいけど。^^;

台湾発ブランドTNEWTIESで買い物してしまったぁああああ
ひっさしぶりにドツボすぎるスカート見つけてしまったんよ...
洋服減らしたいのに( ;ω; )

 

 

トルコへ行ったら、カワイイを自らの力で生み出すしかないようだ。

 

これも釜山で見かけた。案の定、おひとり様お持ち帰りした(アホ)