無事に日本へ帰ってきて、すでに社会復帰しています。毎回悩まされる時差ボケもなおって来たところ。深夜3時半になっても眠れなかった日々。夜更かし大好き人間だけど、眠気が一切来なくて次の日予定がなくても焦ります。しかし仕事が始まるとぐったりして、なんだかんだ時差ボケがすぐ解消されますね。私は忙しない生活のほうが合っているのかもしれない...。
あとは毎年恒例の花粉ですね。花粉量は少なくなってきているらしいけど、私から見ると絶賛シーズン中ですね。(−_−;)目が痒いのと鼻がむずむずする。急いで耳鼻科に行って薬を処方してもらいました。
子供のころこの花を摘んでちゅーちゅー吸っていた気がする(なんの話)
前回の飛んでイスタンブールでは、歯医者に行って今もなお矯正治療をしていますが、まぁ異国での医療系はやはり不安になりますね( ̄▽ ̄;)通訳してくれる人が隣にいたとしても。日本の病院は綺麗で、ネットで予約すればそんなに待たされることもないし、薬もすぐ処方してくれるし。何より安全だし。海外ではなるべく医療にお世話にならないようにしようって思いますね。ヽ(;▽;)ノ
この前、久しぶりにいつもお世話になっている姉さんと会って日本食ランチを堪能しました。そうー、たらこ食べ放題で有名なやまやのランチ!!
気合い入れすぎて、アジフライ・唐あげ定食にしちゃいました。
んんんもうアジフライが本当にふわっふわでした。まじでやまやのアジフライ飛ぶくらい美味しい。(正直たらこより美味しかった)唐あげもジューシーで柔らかくて美味しかった。ご飯もちゃんとおかわりした。ちゃんとお茶漬けまで食べました。
というか、米高すぎてびっくり...。どうなってるんこの国。
暇さえあれば、スマホの写真フォルダ開いて写真を見返します。
たまに思うんですよね、本当にトルコへ行ってたけ。でもちゃんと滞在していたんですよね。当たり前か。
トルコで感じた家族愛が忘れられなくて、たまに思い出して泣きそうになります。こんなに人肌が恋しい感覚、人生で初めてかもしれないですね。滞在中はあまりにも家族や近所のコミュニティーが強すぎて理解に苦しかった時期もあったけど、思い出して目がうるうるするのは、私はその習慣に順応してきたということなのか、それとも花粉で目が痒くて涙が出そうになるのか...ん?
さてメンタル健康第一を目標に働き詰めますかー。