腹たつのり

「海外短期滞在。しかも友達の家に滞在」ってキラキラワードかもしれないけど、正直気疲れすることが多い。例えば、リビングで談笑してて急に相手が電話し始めたら違う部屋に行った方がいいかなとか、ご飯の支度しているから仕事中断して手伝ったほうがいいかなみたいな。食事終わりそうな頃にチャイを煮出して、煮出している間にキッチン片付けて、お祈り終わったからチャイ出すかーみたいな毎日。その姿を見た友達から気にしすぎ!リラックス!って言われたけど、限度っていうものがあるじゃないですかって思う。

しかし私が具合悪い日なのにも関わらず無理やり外に駆り出されることが何日かあって正直めちゃくちゃイライラした。しかも知らない友達や家族の家に行って会わされる。こっちのトルコ語は微妙でなかなか世間話できないし、私が理解不能な状況を日本語もしくは英語に翻訳できる人ほぼいないし、基本放置されるし、部屋で休んでいいよって言われたけど他人の家でまぁ休めないよね。

だから日々気を遣うことに集中していると、自分に気を遣われないと感じたとき、怒りの衝動がすごい。笑 そしてふと我に帰る。気遣いしすぎていたなと思って反省。

これからはもっともっと私のしたいことをやらせてもらいマース。あなたにはあなたの都合があって、こちらにはこちらの都合がありますから。

少し強気で行くとちょうどいいかもしれない。

 

 

※私は心を開いている友達にだけ腹が立ったエピソードの時に「腹たつのり」って言ってしまう癖があります。同胞がいるか確認したら知恵袋で同じようなことを質問している人がいて笑った。

 

朝4時になぜかカメラ起動してた